ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
このブログTOPへ
玄関まわりにも! おしゃれな木製調テラス シュエット2017/02/28(火)
玄関近くのテラス屋根に! 庭先にも置けるオシャレなテラス屋根です
今回はLIXILの木製調テラス屋根、
シュエットをご紹介させて頂きます
木目調のテラスは他社も出しているのですが、シュエットの一番の特長は、
リクシルのエクステリアに使用されている木目カラー『
クリエ』色が使われていること
扉や機能門柱など、リクシル商品の同じカラーで組み合わせることによって、
コーディネートの統一感がアップ
また、白色木目のエクリュアイボリーは、白い壁にオレンジ色の瓦の
南欧風住宅にも雰囲気ピッタリ
2階取付も出来るんです

リクシル フル木製調 シュエット 2階用(
工事込価格:95,000円(税別)〜)
白い外壁に濃い色のクリエダークが映えてカッコイイですね

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
参考記事:
選べる2タイプ!☆YKKの木製調テラス
オシャレな屋根 木目調のテラス屋根シリーズ
工事コミコミショップ人気商品はこちら






木製調の目隠しフェンスのオススメはこれ!2017/02/27(月)
〜木製調フェンスはおしゃれだけどうちには縦と横どっちが合うのか、とお悩みになられる方へ〜
弊社でもいくつか販売している目隠しフェンスの中でも、
よくお問い合わせがあるのはこちら、
木製調目隠しフェンス!
オシャレかつ安価で、非常に人気があります
※
高さ2m×幅1mで
一式の金額となっております
その中でも、
縦型、
横型、
千本格子風の3種類を販売していますが、
どれがオススメか? というと、
弊社のオススメは
横型です
なぜかといいますと、
(1)横型は縦型に比べて、
フェンスの向こう側が見えにくい
(2)
オーソドックスなので、どんな外構にも合う
もちろん、外構やお家のスペースによっては、縦型の方が
マッチ!する場合もありますので、
現地にてご提案させて頂ければと思います

細いスペースだと、縦型の方がスマートな印象になります
また、和風な外構にも合ってスタイリッシュな千本格子風フェンスですが、
こちらのフェンスは目隠し部分一本一本地面に埋めるタイプですので
溝状に穴を掘り、柱を埋めたあと、周りをセメントで固める……という施工方法になります。
上記の縦型・横型のように、両サイドに柱、ではありませんのでご留意ください。(ややマニアックですが

)
「別に木製調でなくとも、目隠し出来れば安い方がいい」という方には、
シルバー色の激安フェンスも販売しておりますので、ご参考にどうぞ


激安目隠しフェンス(
工事込価格:45,600円(税別))
高さ2m(目隠し部分1m)×幅2m で一式です。
今回ご紹介した商品はすべて、材料を現場で加工して作っておりますので、
横にながーーーーく設置、といった工事も可能です。別途お見積り致します

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら






機能的なカーポートまとめ2017/02/26(日)
テラス屋根のメーカーごとの違いって?2017/02/25(土)
以前、リクシルとYKKのカーポートの違いをご紹介いたしましたが、
メジャーなカーポートの違い☆R型 1台用編
メジャーなカーポートの違い☆F型編
「じゃあ、テラス屋根にも違いはあるの?
」と思われると思いますが……
リクシル(スピーネ)とYKK(ヴェクター)には、大きな違いございませんので、
色味、サイズ、金額等から、よりご希望に沿う方をお選びください。
「ええ〜〜〜〜〜〜〜!!!

」という声が聞こえそうですが、
テラス屋根は各メーカー、建築される家の一般的な仕様に合わせて作られていますので、
どこのメーカーもほぼ一緒なんです。
(桁の大きさや形等に微妙な差はあるのですが)
ただ、
三協アルミ メニーウェルRは、他メーカーのR型アール屋根と比べて
アール部分が深くなっていますので、雨のふき込みを凌ぎやすくなっています。

三協アルミ メニーウェルA R 2階用(
工事込価格:74,000円(税別)〜)
実際の施工例で簡単に比較してみました

左 :
リクシル スピーネR(工事込価格:67,000円(税別)〜)
中央:
三協アルミ メニーウェルR(工事込価格:74,000円(税別)〜)
右 :
YKK ヴェクターR(工事込価格:71,000円(税別)〜)
如何でしたでしょうか?
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら






折板カーポートなら柱位置が変えられる!?2017/02/24(金)
取付予定地の柱位置がアプローチの中に入ってしまったり、配管が通っていたりで
カーポートの柱を、屋根の内側に入れる事が出来れば……と思われたことはないでしょうか。
基本的に、構造上カーポートの柱位置を屋根の内側にすることはできない(柱が屋根の端に必ず来なければならないので、柱位置の調整する場合は屋根を切らなければならない)のですが、
折板カーポートなら、
柱の位置を若干
内側に動かすことが出来ます!


三協アルミ G-1ss 角柱/雪50 横2台(
工事込価格:412,000円(税別)〜)
スチール折板屋根ですので、光を通さず、屋根の下は暗くなってしまいますが、
ポリカーボネート折板を一部組み合わせる、
明かり取り屋根オプションもございます

屋根全体に均等でなく、一部分だけでも大丈夫です

※金額につきましては、別途お見積り致します
柱が屋根の端にあると困るけど、やっぱり折板じゃなくポリカ屋根の明るい屋根が良い

という方には、元々柱が屋根の下にくる商品もあります

YKK エフルージュ プラス 1台(
工事込価格:183,000円(税別)〜)
短い方はアプローチや自転車の屋根としても使えます

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら






ベランダが特殊な形でも大丈夫?2017/02/21(火)
家の壁に穴を開けない☆独立式のテラス屋根2017/02/20(月)
物干し場等に屋根をつけたいけど、
家の保証の関係で壁に穴を開けるわけにはいかない……とお悩みの方へ
壁に傷をつけない
独立式テラス屋根という商品もあります

YKK 独立式エフルージュグランZERO (カバー無)(
工事込価格:91,000円(税別)〜)

LIXILリクシル 独立式フーゴFテラス(
工事込価格:87,000円(税別)〜)

三協アルミ セパーネ (カバー有)(
工事込価格:115,000円(税別)〜)
このタイプなら壁にビス打ちせずに施工できるため、
お家に傷を付けることもありません

カーポートと同じく、風が吹くと揺れますので、
建造物に傷をつけないよう壁から10cmほど離して施工しますが
ゴム製の
隙間ふさぎ材(商品名に「カバー有」と明記されている商品以外ではオプションとなります)で
隙間をふさいで、雨水の浸入を抑えることも出来ます

※100%防ぐ事は不可能です
しかし、カーポートと同じように、柱を地面に埋め、固めて安定させますので、
強度の保たない
2階、3階への設置は出来ない商品となっております……

あくまで1階設置用となっております。
柱が前にあると出入りしにくくなって邪魔……という場合には、家側に柱を立たせるタイプのものや、

四国化成 独立式バリューテラス F(
工事込価格:106,000円(税別)〜)
もっと大きく、庭に
ドンッと屋根を置きたい方には、4本柱になりますがこんな商品もあります

YKK 独立式エフルージュ 大型テラス(
工事込価格:249,000円(税別)〜)
如何でしたでしょうか?
できれば、雨の日でも変わらず洗濯や趣味を楽しみたいですね
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
選べる2タイプ!☆YKKの木製調テラス2017/02/19(日)
パーゴラ風と通常のテラス型のふたつの形☆ おしゃれなフル木製調テラス サザンテラス
今回は
YKK フル木製調サザンテラスをご紹介いたします

今まで木製調テラスといえば、
三協アルミ ナチュレ(1階用工事込:101,000〜)や、
LIXIL シュエット(1階用工事込:89,000〜)、
タカショー J/EUポーチ(1階用工事込:197,000〜)がありましたが、
YKK サザンテラスの他メーカーと違う部分は、
同じ商品でふたつの形のタイプがあることです!
YKK フル木製調 サザンテラス フレームタイプ 1階(
工事込価格:94,000円(税別)〜)
YKK フル木製調 サザンテラス パーゴラタイプ 1階(
工事込価格:97,000円(税別)〜)
シンプルなモダンテイストの
『フレームタイプ』と、
前枠や垂木が印象的な『
パーゴラタイプ』……
お家の雰囲気に合う方をお選びいただけます

どちらもオシャレで迷ってしまいますね
お庭の屋根に、木目のカッコいい木製調テラスがあると、
一層お庭やお家が明るく見えること間違いなし!


2階設置用もございます
YKK フル木製調 サザンテラス フレームタイプ 2階(
工事込価格:100,000円(税別)〜)
YKK フル木製調 サザンテラス パーゴラタイプ 2階(
工事込価格:103,000円(税別)〜)
いかがでしたでしょうか?
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら






屋根材のポリカーボネート(ポリカ)って?2017/02/18(土)
カーポートやテラス屋根の屋根材、ポリカーボネートって一体何?
『カーポート屋根材には丈夫なポリカーボネートを使用しています』
とか商品ページに書かれているけど、
ポリカって何? プラスチックやアクリルとは違うの? と思われたことはないでしょうか?
今回はこのポリカーボネートに関してご紹介致します!
ポリカーボネート(ポリカ)とは
樹脂(プラスチック)の一種で、
割れにくく、軽量で、熱にも強い素材
強度はガラスのおよそ
200倍
新幹線や飛行機の窓、あのiPhoneのボディ(!!!)にも利用されています
また、紫外線透過率は
ほぼ0%で、有害な紫外線もカット!
屋根として利用される以上、強度の高い素材でないといけませんから、
ポリカーボネートなら、衝撃にも強く、夏の日差しによる温度上昇にも
耐えることができるので安心です
エクステリアの主要メーカーの大半が、屋根材にこのポリカーボネートを採用しています

(積雪地域向けの折板屋根や、
アルミ板の屋根のカーポートもあります)
10〜20年ほど前までは、車や物干し場の屋根といえば、
アクリルだったのですが、
アクリルは衝撃にも熱にも弱くて、割れやすく、夏の日差しで融けて変形したりと大変でした……
雨

や夏の日差し

対策に、安心安全なポリカーボネート屋根の
カーポートやベランダ屋根はいかがでしょうか?
画像はオリジナル プライスポートR 1台用です(
工事込価格:89,500円(税別)〜)
画像はオリジナル レギュラーテラス 2階用です(
工事込価格:61,000円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
関連記事:
取り付けた屋根から音が鳴るのはなぜ?
工事コミコミショップ人気商品はこちら






お洗濯の雨よけにサンルーム!2017/02/17(金)