ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
このブログTOPへ
メーカーごと屋根材の違い★クリア系編2017/03/31(金)
前回から引き続きまして、メーカー商品の屋根材の比較をしていきます
今回は一番人気の
クリア系です

●クリア系(すりガラス調)ポリカーボネート
LIXILリクシル クリアマット
明るさ : 約83%
熱線(赤外線)カット率 : 約20%
UV(紫外線)カット率 : 約100%
YKKAP トーメイマット
明るさ : 約85%
UV(紫外線)カット率 : 約100%
三協アルミ かすみ
明るさ : 約88%
熱線(赤外線)カット率 : 約16%
UV(紫外線)カット率 : 約100%
どのメーカーも完全なクリアではなく、すりガラスのようになっていますので、
透明色でありながら汚れが目立ちにくい、というメリットがあります。
どれも光を通しますので、屋根下が暗くならず、洗濯物干し場としてはオススメです。
が、色付きの屋根材よりも屋根下の気温はあまりカットされません。
※紫外線はどの色味でもほぼ100%カットしますのでご安心ください!
金額が上がってきますが、
三協アルミの『
防汚ポリカーボネート:クリア色』は
一番クリアに近い屋根材です。
明るさ : 約87%
熱線(赤外線)カット率 : 約15%
UV(紫外線)カット率 : 約100%
が、一部のテラス屋根にしか設定がございませんのでご注意下さい。(カーポートには全商品設定がございません)
※こちらは熱線カット力がほとんどありませんので重ねてご注意ください。
設定のある商品の例:
三協アルミ レボリューA R
他の色味もこれから少しずつご紹介させて頂きますのでお楽しみに



※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





メーカーごとに屋根材の違いってあるの?★ブラウン系編2017/03/28(火)
メーカーことに屋根材も違うけれど、いったい何が違うのか……と気になった事はないでしょうか?
一見まったく同じに見えるポリカーボネート屋根材も、メーカーによって微妙に性能が異なります。
今回はその一部をご紹介

●ブラウン系ポリカーボネート
LIXILリクシル クリアブラウン
明るさ : 約49%
熱線(赤外線)カット率 : 約34%
UV(紫外線)カット率 : 約100%
YKKAP スモークブラウン
明るさ : 約28%
UV(紫外線)カット率 : 約100%
三協アルミ ブラウンスモーク
明るさ : 約34%
熱線(赤外線)カット率 : 約45%
UV(紫外線)カット率 : 約100%
いずれもブラウン系の色味の屋根材です。
色味自体に大きな差はありませんが、屋根の下が最も明るいのは
リクシル、暗くなるのは
YKKです。
三協アルミは熱線カット率が高く、同等品の中でも熱の遮断力に優れていますね
他の色味もこれから少しずつご紹介させて頂きますのでお楽しみに



※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





カーポート柱の選び方☆傾斜地編2017/03/27(月)
今回は、カーポートの柱高の選び方をひとつレクチャー

駐車スペースには、雨水を流すために多少の傾斜がつくことがほとんどですが、
例えばこんな現場↓

↑右側のブロックの数が、手前側と奥側で見える部分が違うのが分かります。

基本的に柱が長くなる方(手前側)を基準として、水平になるようにカーポートを施工しますので、
地面が上がっている奥側は、必然的に屋根の高さが変わります。
つまり、2mの柱のカーポートを購入されたとしても、2mなのは車庫の手前側だけで、
奥側は10〜20cmほど(現地の勾配によって変わります)屋根が低くなってしまうんです
↓イメージ図です
お車の車高とギリギリサイズだと、せっかくのカーポートの下に駐車できない……なんてことに
なりかねませんので、柱は余裕をもってお選びください
※現地調査の際にも必ず確認致します!
また、
「屋根と地面が平行になるようにカーポートを付ければ、柱高は同じになるのでは?」と
ご質問いただくことがありますが、

↑イメージ図
カーポートの構造上、
柱と屋根を垂直にしないと、屋根の部品が固定できなくなってしまいますので、
柱と屋根を垂直に出来なくなる「地面と平行に」する施工は、責任が持てませんのでお承り出来かねます。
逆に、柱と屋根を垂直にして、
柱を傾けて施工することもお承りできかねます↓
安心安全のためにも、柱高には余裕を持ってお選びくださいませ
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





雨や雪の撥ね落ちが心配な方へ逆勾配のカーポート☆2017/03/26(日)
自宅の駐車場に屋根を付けたいけど、雨や雪の時、隣家への雨撥ねや雪落ちが心配……

な方、
逆勾配カーポートなら、そのご不安を減らせるかもしれません

三協アルミ ニューマイリッシュ 逆勾配 1台用(
工事込価格:122,000円(税別)〜)
通常のカーポートは、1台用(片流れ)だと柱の方が低くなるように屋根の勾配を取るのですが、
←こんな感じです
(
YKK レイナポートグラン 1台用)
この逆勾配のカーポートは柱と反対側が低くなるようになっていますので、
隣地との境界に柱を立てたとしても、雨の撥ねや落雪が隣の敷地に落ちる心配が激減します

自宅の敷地側に撥ねたり落ちたりするようになっているんですね
上記はF型フラット屋根ですが、R型アール屋根で逆勾配のカーポートもあります

YKK レイナポートREグラン 1台用(
工事込価格:156,000円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





憩いの場に!デッキ付きサンルーム2017/03/25(土)
踏む床にもこだわりたい!ウッドデッキ・タイルデッキ仕様のサンルーム、ガーデンルームは如何でしょうか?
サンルームを付けたいけれど、樹脂床材は味気ない……

とお思いの方へ、
デッキ付きのサンルームをご紹介します

LIXILリクシル ジーマ+インナー人工木デッキ(
工事込価格:879,000円(税別)〜)
人工木ウッドデッキ
樹ら楽ステージを床材にした仕様です。
樹脂床とは違う温かみや安定感があります
同じ樹ら楽ステージ仕様のサンルームに
サニージュ F+インナー人工木デッキ(
工事込価格:284,000円(税別)〜)、
サニージュ R+インナー人工木デッキ(
工事込価格:289,000円(税別)〜)もあります

LIXILリクシル ジーマ+タイルデッキ(
工事込価格:891,000円(税別)〜)
タイルデッキ(LIXIL マルモアート)を施工した上にサンルームを取り付けする仕様です。
勿論全工事費込みです。(オプションは除きます)
くつろぎの空間として、高級感がありますね

他、床デッキ仕様のサンルームも取り扱いございます

是非ぜひご覧になってみてください
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
※関東・中京・北陸ショップではタイルデッキ仕様のサンルームの取り扱いがございません


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





サンルームの物干しの種類をご紹介☆2017/03/24(金)
サンルームを洗濯物干し場しよう!とお考えの方へ。竿掛けにもいろいろあるんです
今回はサンルームに取付出来る物干し竿掛けについてご紹介させて頂きます

洗濯物干し場として使われるなら、必須アイテムです
※メーカーによっては設定の無いタイプ、名称の違うタイプもございます
●吊下げ式物干し
※画像はLIXIL製です
一般的な吊下げタイプです

通常タイプ(左側)とワイドタイプ(右側)があります。
サンルーム屋根の垂木(骨組み)に取り付けて使用する関係上、
サンルームの間口サイズが1.5間(1m80cm前後)の場合、取付ピッチが狭くなるので使いづらくなる可能性があります
●壁付け物干し
※画像はLIXIL製です
サンルーム内側面のサッシ上に取付する物干しです。
上記の1.5間サイズでも問題なく取付出来ますが、
サッシ上に固定しますので、必然的に高い位置になってしまいます。

(およそ2m弱くらい)
LIXILですと、下に位置を下げることのできる可動タイプも設定があります。
●収納式物干し
※画像はYKK AP製です
家躯体に固定するタイプの竿掛けです。
角度を変えることが出来ますので、使わないときは下へ下げることも出来ます。

●可動式物干し
※画像はYKK AP製です
吊下げ式と同じく、屋根垂木に固定する竿掛けです。
こちらは必要に応じて長さを調節することが出来ます。
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





サンルームって結露する?2017/03/21(火)
サンルーム活用法☆ペットのお部屋編2017/03/20(月)
雨や風の日でも安心できる、
ワンちゃんやネコちゃんの遊び場としてサンルームは如何でしょうか?

お部屋の中でひなたぼっこもできますし、
床は濡れても安心なプラデッキだから、お掃除も簡単です


※水は床から下へは抜けませんので、水洗いされる場合は窓サッシを開けた状態でお願いします
床がプラスチックのため滑りやすいですので、
普段はカーペットなどを敷かれるのをお勧めします

YKK サンフィール F(
工事込価格:206,000円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





パラっとくる雨にテラス屋根★2017/03/19(日)
外出中に急に雨が降ってくると、干してきた洗濯物が気になって用事どころじゃない……
そんな心配事を解消できるのが
テラス屋根です


オリジナル レギュラーテラス 2階用(
工事込価格:61,000円(税別)〜)
※物干し竿掛けはオプションとなります
物干し場に屋根があれば、
急に雨が降って来ても洗濯物を雨から守ることが出来ます
シャープでスタイリッシュな見た目のF型フラット屋根タイプや、

LIXILリクシル スピーネF 2階用(
工事込価格:66,000(税別)〜)
木目調のオシャレなタイプもあります

三協アルミ フル木製調 ナチュレテラス 2階用(
工事込価格:110,000円(税別)〜)
オプションで目隠しパネルを取付すれば、
通行人や、隣家からの視線もカットすることができます
※別途お見積り致します
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





三協アルミの屋根材に「熱線遮断かすみ」が追加!2017/03/18(土)
三協アルミのエクステリア商品屋根材に
熱線吸収ポリカーボネートのかすみ色が新登場しました!
明るさを保ちつつ、暑さの原因となる赤外線の熱線を約70%カットし、
真夏の太陽下でも温度上昇を抑えます
※天候や見る角度により、青みがかった色合いに見えるパネルです。
今まで三協アルミ製品の熱線遮断ポリカには
ブルースモーク色しかなく、
屋根の下が暗くなりがちでした。
しかし、このかすみ色なら、明るさを保ちますので、
リビング横の屋根としても、お部屋の中を暗くすることもありません
この
熱線遮断かすみは
カーポート ニューマイリッシュや
テラス屋根 シャルレ、
ガーデンルーム ハピーナなど多数の商品に追加されています!
気になられた方はお気軽にお問い合わせ下さいませ
※金額は熱線遮断ブルースモークと同じです