ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
このブログTOPへ
スペースに余裕が無くてもサンルームは付けられます! 高さ編2017/06/30(金)
サンルームを取り付けしたいけれど、建物側の桟などがあって、
既定のサイズよりも高さを小さくしないと取付できない……
とお悩みの方、
特殊加工(別途見積り)になりますが、高さを低くして施工する事も可能です

YKK サンフィール F テラス囲い(
工事込価格:206,000(税別)〜)
この様な感じで、上に2階ベランダなどがあり、高さに制約がある場合でも、
柱や囲いサッシを切り詰めることで施工が可能です

※サッシを切り詰めする分、ルーム内の天井や、サッシの高さが低くなります
(加工の無い状態で高さ1m90cmほどです)
切り詰め加工費はサイズにもよりますが、2万円前後の手間費を頂いております
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





美しすぎっ!つい見上げちゃう木製調のテラス リクシル☆シュエット2017/06/27(火)
つい見上げたくなるような
美しい木製調のテラスが
メーカーの
リクシルにあるのを皆さんご存知ですか?
「いや、知らないな....

」
「そんなテラスがあるの?」
そんなことを考えた方におすすめの商品を今回ご紹介させて頂きます


それが「
リクシル フル木製調 シュエット」です
〈リクシル フル木製調 シュエット〉
「フル木製調 シュエット」とは・・・・
心くつろぐ
木目調の意匠性や
快適、
美しさがあるのが魅力で
住宅に心くつろぐ個性を与えてくれます
〈本体色〉

本体色の種類は
5種類でございます

人気は
重厚感と高級感がある「
クリエダーク」です
〈屋根材〉

おすすめの屋根材は「
ポリカーボネート:
クリアマット」です

すりガラス調の屋根材なので
明るく、
テラス屋根の
汚れも目立たないのでおすすめです
〈オプション〉

「
フル木製調 シュエット」に装置できるオプションでございます
※オプション装着は
別途お見積り致しますので、
お気軽にお問い合わせください
〈シュエットの施工例の写真〉

こちらが「フル木製調 シュエット>」の
施工例の写真になります
(写真を
クリックして頂けると、「フル木製調 シュエット」の商品へ
移動ができます)
他にも「フル木製調 シュエット」の施工例の写真がたくさんありますので、ぜひご覧ください
(下記の写真を
クリックして頂けると、施工例写真へ
移動できます)
※「フル木製調 シュエット」の
工事込価格:89,000円(税別)〜になります

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます

詳細は各店舗にご確認ください
ご参考になれば幸いです

お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





テラス囲いの選び方* 『ハイタイプ』や『ランマ仕様』のこと2017/06/26(月)
サンルーム(テラス囲い)をお選びいただく際に、
・シャッターボックスが大きい
・サッシが特注で、一般よりも大きい 等、
壁への打ち付け高さが足りない場合、
別途お見積りとなりますが、
『ランマ』を追加することで設置できるかもしれません

オリジナル レギュラーサンルーム テラス囲い(
工事込価格:208,000(税別)〜)(ランマ無しの価格)
←こちらがランマのない通常のレギュラーサンルームです
ランマパネルを追加する事で、その分高さを出せますので、「高さが足りない!」場合には選択肢になります

大事な追加費用ですが、
サイズによりますが、
10万円前後頂いております……

ランマパネル、結構高いんです
そんな中、YKKサンフィールには、
『ハイタイプ』という仕様もあります

(こちらも別途お見積りとなります)

YKK サンフィール R テラス囲い(
工事込価格:208,000(税別)〜)(ノーマルタイプの価格)
こちらは単純に
"柱(囲いサッシ)"が縦に長いタイプになります。
(ノーマルタイプに+200mm)
追加差額は大体
2〜3万円前後になります。
ランマを追加するよりも費用をかなり抑えることが出来ます
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
参考記事:
見た目以外にも屋根に違いが? サンルームのR型・F型


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





快適な空間で自然を楽しもう♪☆YKKAPヴェクターF♪2017/06/25(日)
日常生活でも
快適な空間で、
趣味や自然を楽しみながら
リラックスしたいと思ったことはありませんか?
そんな願いを叶えてくれるのがこの
YKKAP ヴェクターです

今回は
スタイリッシュに魅せる
フラットタイプの
ヴェクターをご紹介します

〈本体色〉

本体色は
5種類ありまして、
おすすめの本体色は「
プラチナステン」と「
ピュアシルバー」で、
嬉しいことに
傷や汚れが目立ちにくいので、
清潔感があります
〈屋根材〉

おすすめは「
ポリカボネート:
トーメイマット」です
すりガラス調の屋根材なので
明るく、テラス屋根の
汚れも目立たないのが特徴です
〈オプション〉

ヴェクターに装置できる
オプションでございます

※オプション装着は
別途お見積り致しますので、
お気軽にお問い合わせください
〈ヴェクターF 施工例の写真〉

こちらが
ヴェクターFの施工例の写真になります

(写真を
クリックして頂けると、ヴェクターFの商品へ移動ができます

)
他にもヴェクターFの施工例の写真がたくさんありますので、ぜひご覧ください

(
下記の写真をクリックして頂けると、
施工例写真へ移動できます

)
※ヴェクターは
工事込価格:53,000円(税別)〜になります。
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです

お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





欲しかったものをギュッと一つにしたテラス☆LIXIL(リクシル)スピーネ!☆2017/06/24(土)
皆さんこんにちは

最近、
梅雨の時期

に入りましたね
梅雨の時期

ということは、こんな悩みはありませんか?
・「雨が降ってしまうと、洗たく物を干したくても干せない

」
・「自転車を置いてても雨で濡れてしまう

」
・「ゴミを出すときに傘をさしながらするのが大変

」
そんなお悩みをお応えできるのが、この
LIXIL(リクシル) スピーネ です

〈LIXIL(リクシル) スピーネ〉
他にも
狭いスペースにテラスをつけることが出来たり、
室内を
明るくしつつ、
熱線をカットできる屋根材があります

今回はテラスに欲しかったものをギュッと一つにした
LIXIL(リクシル) スピーネをご紹介いたします

〈本体色〉

本体色のおすすめは
、「シャイングレー」です

汚れや傷が目立ちにくいので、
清潔感がありますので
おすすめです
〈屋根材〉

おすすめは、すりガラス調の屋根材で
明るくなり、
テラスの汚れが目立たない「
ポリカーボネート:クリアマット」がおすすめです

もう一つ注目している商品があります

それは、「
熱線吸収アクアポリカーボネイト:クリアS」です

色は
やや青みがかかっていて、屋根材についた「車の排気ガス」や「鳥のフン」が
光触媒の力でその汚れを分解して、雨が降った時に
綺麗に流します
なので、
美しさを保つことができる
防汚機能が付いていて、
また
リクシルにしかないので、
おすすめです
〈オプション〉
リクシル ネスカRに便利なオプションつけることが出来ます


※オプション装着は
別途お見積り致しますので、
お気軽にお問い合わせください

〈施工例の写真〉

こちらの写真が、
リクシル スピーネRの施工例の写真です
※
工事込価格:56,000円(税別)〜になります

(写真を
クリックして頂けると、スピーネRの商品へ移動ができます

)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください
ご参考になれば幸いです

お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





ガーデンルームも目隠しに!?LIXILフィリアの特別仕様*☆2017/06/23(金)
LIXILの高級ガーデンルーム フィリア、目隠し仕様は弊社だけの特別仕様です!
弊社で取り扱う、
目隠し仕様のサンルームに、新しく加わったのが、
LIXILリクシル 目隠しフィリア タイルデッキ ガーデンルームです

私も、
「タイルデッキ仕様のガーデンルームも目隠しに出来るの
」 と驚きました
このフィリア、扉の材質がガラスではなく、ポリカーボネート樹脂となっています

こちらを
特別にかすみ調のものに変更することによって、目隠し仕様にすることが出来ました
カタログには載っていない特別仕様ですので、購入いただけるのは弊社だけ

もちろん、保証は他の商品と同じく2年間です

こちらの
LIXILリクシル 目隠しフィリア タイルデッキ ガーデンルームは、
今だけの
特別価格、
2017年8月31日まで、
工事込価格:439,000円(税別)からとなっております!
※タイルデッキも込みです!
無料現地調査にて、設置できるかの確認や、詳細お見積りをご対応しておりますので、
ご興味があれば、まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
※関東・北陸施工ショップでは取り扱いがございません。


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





シンプルなデザインをしたカーポート☆ LIXIL(リクシル)ネスカF!2017/06/20(火)
いつでもスタイリッシュに暮らしたい

シンプルなデザインのカーポートが欲しいな.....

そんなお客様におススメなカーポートを
ご紹介をいたします

それは
LIXIL(リクシル) ネスカFです
ネスカFはスタイリッシュに魅せる
フラットタイプで、
どんな建物にも馴染むことができる
シンプルなデザインが特徴です

〈カーポート柱の高さ〉

カーポート柱の高さは、
3種類ありまして、おススメは「
標準柱」になります

「ロング柱」になると少し高すぎます
〈カーポート本体色〉

カーポートに傷や汚れがついてしまったら、
やはり、汚れや傷が目立ったりすると気になりますよね....

でも
安心してください

本体色のおススメの「
シャイングレー」は、カーポートについた
汚れや傷が目立ちにくいので
おススメです
〈カーポート屋根材〉

おススメのカーポート屋根材は「
ポリカ:クリアマット」になります

すりガラス調のカーポート屋根材なので、
明るくて、
汚れも目立たないので、
おススメです

〈オプションの紹介〉

カーポートにオプション装着ができます

(※オプションのお見積りは
別途いたします
気軽にお問い合わせください
〉
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです

お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





どんなスタイルの建物にも調和するデザインのカーポート! LIXIL ネスカR!2017/06/19(月)
一軒、一軒の住宅には、いろんな思いが込められており、
家族との思い出や趣味でのこわだりがたくさん詰まったりなど
家族と同じくらいの
大切な住宅となっております

そんな住宅に、
「カーポートが欲しいけどどれがいいのか分からない.....

」
「こだわった住宅にぴったりのカーポートはないのだろうか.....。

」
そんなお悩みのお客様に....
どんなスタイルの建物にも
調和するスタンダードなデザインの
LIXIL(リクシル) ネスカRをご紹介致します

〈 LIXIL(リクシル) ネスカ とは〉
どんなスタイルの建物にも
調和するスタンダードなデザイン。
また、屋根形状は、柔らかな印象の
ラウンドタイプと、スタイリッシュに魅せる
フラットタイプの
この2つをご用意いたしました
屋根形状によっても
印象がガラリと変わるので、屋根形状の面白いところです
〈カーポート柱の高さ〉
3種類の柱があります
おススメは「
標準柱」で、ロング柱だと少し高すぎます

〈本体色〉

本体色の種類は
5種類があります

おススメは
シャイングレーです

何といっても、汚れや傷が目立ちにくく、
清潔感を演出するところがシャイングレーの特徴です
〈屋根材〉

おススメのカーポート屋根材は、「
ポリカ:クリアマット」です

すりガラス調のカーポート屋根材なので
明るく、
カーポート屋根の
汚れも目立たないので、おすすめです

〈オプション〉

物干しやサイドパネルなどのオプションもございます!

(オプション装置は
別途お見積り致しますので、お気軽にお問い合わせください。


)
〈ネスカRの施工例 写真〉

こちらが
施工例の写真になります

(写真を
クリックして頂けると、ネスカRの商品へ移動ができます

)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます

詳細は各店舗にご確認ください

ご参考になれば幸いです

お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





YKKAP レイナポートグランについて2017/06/18(日)
「今日は雨が降ってしまい、大事な車が汚れてしまった

もういやだ!雨から車を守ってくれるカーポートが欲しい!
けど、どのカーポートを選べばいいのだろう?

」とお悩みのお客様!
そのお悩みを解決するために、
今回は機能、デザイン、施工性、すべてが断トツの
YKKAP レイナポートグランについてご紹介します!

YKKAP レイナポートグランは、
始めに言わせて頂きましたが、機能、デザイン、すべてが断トツで、
とても
お安い価格の一般的なカーポートです
【カーポートの柱高さ】

柱高さが
3種類ありますので、お車や設置条件に合わせてお選びいただけます
【カーポートの本体色】

本体色は
5種類があります!

新しく
「ピュアシルバー」が追加されました

おススメは汚れが目立ちにくい「
プラチナステン」です

【カーポート屋根材】

屋根材では、ポリカーボネートと熱線遮断ポリカーボネートの
2種類がありまして、
色が
5種類あります

特におススメなのは、すりガラス調のカーポート屋根材なので明るく、
カーポート屋根の汚れも目立たない「
トーメイマット」です

【オプション】

サイドパネルなどオプションがありますので、
お気軽にお問い合わせ
ください


(別途、お見積り致します

)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます

詳細は各店舗にご確認ください!
ご参考になれば幸いです

お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





テラス屋根の形の違いって?2017/06/17(土)
テラス屋根にはR型アール屋根とF型フラット屋根の2種類の屋根のタイプがあります
テラス屋根にはアールに曲がった『R型』と、真っ直ぐな形の『F型』のふたつがありますが、
どのような違いがあるか、ご存知でしょうか?
今回は、『
テラスの屋根の形』
2種類についてご紹介させて頂きます
■R型アール屋根
画像はリクシル スピーネRです(工事込価格:56,000円(税別)〜)
※主要メーカーの同系品には
YKK ヴェクターR(工事込価格:54,000円(税別)〜)、
三協アルミ レボリュー R(工事込価格:60,000円(税別)〜)、
四国化成 バリューテラスR(工事込価格:68,000円(税別)〜)があります
屋根の先端が丸く曲がったタイプのお屋根です。
この形のおかげで、雨が中に吹き込みにくくなっていますので、洗濯物干し場の屋根にオススメです
ただ、次にご紹介するフラット型屋根よりも金額がやや高くなります。
■F型フラット屋根
画像はLIXILリクシル スピーネF 1階用です(工事込価格:54,000円(税別)〜)
※主要メーカーの同系品には
YKK ヴェクターF(工事込価格:53,000円(税別)〜)、
三協アルミ レボリューA F(工事込価格:58,000円(税別)〜)、
四国化成 バリューテラスF(工事込価格:68,000円(税別)〜)があります
こちらはフラット型で、真っ直ぐな形のお屋根になっております。
スッキリとした見た目で、スタイリッシュな印象です
価格は先ほどのアール型屋根よりもお安く設定されています。
ただし、アール型よりも雨風が吹き込みやすくなります。

いかがでしたでしょうか?
屋根の形によって、見た目の印象や使用感が異なってきますので、
用途やお好みに合わせてお選びいただければ幸いです
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら




