ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
このブログTOPへ
雪が心配でも!積雪対応のテラス・ベランダ屋根!2017/10/31(火)

そろそろ
雪が心配な季節ですね……
積雪の多い地域だと、屋根が雪の重みに耐えられるのかどうか心配な所もあります。
そこで、今回は
積雪対応のテラス屋根をご紹介します


リクシル スピーネR 雪50 1階用(
工事込価格:58,500円(税別)〜)

YKK ヴェクターR 雪50 1階用(
工事込価格:64,000円(税別)〜)
※目隠しパネルは追加オプションとなります

YKK ヴェクターR 雪50 2階用(
工事込価格:78,000円(税別)〜)
テラス屋根でも、一般的な商品よりも
骨組み(桟)が多かったり、
支え(桁)が大きかったりと、
頑丈
にした仕様があるんです

上記はオーソドックスな形のテラスをご紹介していますが、
木製調・パーゴラ風のオシャレなテラスでも積雪対応の商品があります


YKK フル木製調 サザンテラス パーゴラタイプ 雪50 1階用(
工事込価格:112,000円(税別)〜)
しかし、1階設置のテラス屋根だと、家の屋根からの
落雪が心配でもあります。
降って来て積もる雪に比べ、滑り落ちてくる雪は勢いも重さもありますので、
テラスの上に落ちてくると、積雪対応の商品でも骨組みが折れたり屋根が抜け落ちたり……といったことが多々あります。
そこで、落雪が心配な方にオススメしたいのが
折板屋根のテラス

YKK ジーテラスneo 雪150 1階用(
工事込価格:188,000円(税別)〜)
スチール製折板の屋根なので、荷重にも強いんです
屋根下に光は入らず、暗くなってしまいますが、屋根の一部をポリカーボネート製折板に変更する
明かり取り屋根のオプションもあります
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





車や自転車の霜対策にカーポート・サイクルポート!2017/10/30(月)
台風が過ぎて、急激に寒くなりましたね

そろそろ
霜が心配になってくる方もいるかと思います。
朝の忙しい時間に車や自転車に霜が降りていると、拭き取ったりする時間も惜しいですよね……
そこで、
霜を事前に抑えるために、駐車場の屋根を
オススメします

YKK エフルージュグラン 1台用(
工事込価格:112,000円(税別)〜)
「こんな屋根ひとつ付けただけで本当に霜が降りなくなるの?」と思われがちですが、
カーポートが、
放射冷却で車のフロントガラスの表面から逃げていく熱を抑えてくれるので、
降霜を防げるのです
ただの屋根と思って侮るなかれ、ですね

自転車用のサイクルポートもあります


サドルが凍ってしまうとお悩みの方に

リクシル ネスカF サイクルポート(
工事込価格:84,000円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





台風の時期にサンルーム(テラス囲い)☆2017/10/29(日)
台風などで雨・風が強い時期が続きますね……

こんな時期は洗濯物を出しにくくて困りものですが、
今日はそんな悩みを解決する
サンルームをご紹介します


YKK サンフィール R(
工事込価格:208,000円(税別)〜)
三方をサッシで囲っていますので、雨や風が入らず、安心して洗濯物を干すことができます
※居住スペースとしてのご利用は避けて下さい
上のようなオーソドックスなものの他、オシャレな
木製調
や

YKK 木製調 サンフィール F 雪50(
工事込価格:297,000円(税別)〜)
積雪地域
に対応したものもあります

YKK サンフィール R 雪50(
工事込価格:246,000円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





雪や風にも強い、屋根下が明るいカーポートがあります☆2017/10/28(土)
スチール折板ではないポリカ屋根でも積雪地域向けカーポートがあります
雪

の降る地域だと、積雪に耐えられる、耐久性の強い

カーポートを選ぶ必要がありますよね。
強いカーポートというと、
折板屋根のカーポートが一般的ですが、
屋根下が暗くなるなどの点もあります……
そこで、今回は折板屋根ではない、
ポリカーボネート屋根で、かつ積雪に耐える強さを持つカーポートをご紹介します

YKK エフルージュ 雪50 横2台用(
工事込価格:351,000円(税別)〜)
一般的なカーポートと同じく、光

を通すポリカーボネート屋根ですが、雪の重量にも耐える
強度があります
※降ったばかりの新雪での数値になります
このエフルージュのすごいところは、
積雪50cm以上、
100cm、
150cmの積雪にも対応する商品があるところ

YKK エフルージュ 雪100 横2台用(
工事込価格:382,000(税別)〜)
YKK エフルージュ 雪150 横2台用(
工事込価格:466,000円(税別)〜)
ポリカーボネートには紫外線を
ほぼ100%カットする機能もありますので、
夏場の日差し

からも車を守ることが出来て、冬場

や雨の日

だけでなく、あると嬉しい屋根となっております

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





風や雪でも!強度重視のカーポート☆2017/10/27(金)
大雪に台風・・・最近極端な天気が多い日本。
折角カーポートを建てるなら強度のあるものが良いですよね
耐風圧・耐雪カーポートは各メーカーから出ておりますが、その中でも、
最強の強度を誇る「折半屋根カーポート」をご紹介します!
■折半屋根カーポートってなに?
カーポートには様々な種類がありますが、一般的に出回っているのは
屋根材がポリカーボネートのタイプです。
↓これがそのタイプです。
よく住宅地で見かけるやつですね
それに対して折半屋根カーポートは、
屋根材がガルバリウム銅板というスチールで出来た強い素材です。
↓これがそのカーポートです

見るからに強そうですね
柱も梁も通常のカーポートよりも太いので、上からの荷重にとにかく強い


アルミ自体も一般的なカーポートに比べ
約1.6倍の強度性能があります。
■どの位強いの?
問題は強度ですよね。
一般的なカーポートは
耐風圧 38m/秒ですが
折半屋根カーポートは
耐風圧46m/秒です
更に、積雪強度は
一般的なカーポートは
20cmまでですが
折半屋根カーポートは
50cmです
(※雪は新雪、雪比重0.3で計算)
一目瞭然ですね

■サイズは何があるの?
折半屋根カーポートの種類は
1台用 2台用 3台用
と車庫に合わせて様々な大きさがございます。
それぞれでまた細かくサイズ展開がございますので、ご自宅にあったサイズをお選び頂けます
■どのメーカーから出てるの?
この折半カーポートは各メーカーから出ております。
代表的な商品ですと・・・
大手メーカー
LIXIL ウィンスリーポート
YKK レオンポートneo
三協アルミ G-1(ジーワン)ss
オリジナル スノーポート
など、スタンダード商品として最近では弊社でも売れ筋に食い込んできております
■でも、お高いんでしょ・・・?
いえいえお客様!弊社オリジナル商品なら
1台用が208,000円 工事込から!!(税別)
オリジナルの2台用は293,000円〜です。
オリジナルスノーポートは常識を破る最強カーポートです

■どうやって依頼したら良いの?
カーポートはなかなか自分でサイズを決めるのは難しいですよね。

果たして敷地に入るのか?サイスは合ってるのか?
弊社では現地調査を無料で行っておりますので
ぜひお気軽にお問い合わせください
お問い合わせのハードルが高いよ!と言う方は
まずはHPにてご希望サイズの価格帯をお調べください
→・
積雪対応カーポート1台用
・
積雪対応カーポート2台用
・
積雪対応カーポート3台用
弊社はコンクリートを削る“ハツリ工事”や残土処分などの
工事にかかるその他費用もコミコミの価格になっております

だから予算も組みやすい
別途費用はかかりますが、サイズの切り詰めなども出来ますので
規格外の方もご安心下さい

(切り詰め幅に制約がございますのでお問い合わせください)
既存カーポートの撤去処分も可能です

1台用で約25,000円〜30,000円(税別)です。
こちらは現場やサイズによって異なりますので、現地調査の際に金額をお出しします
*************************************************************
弊社の強度重視カーポートの中でも、オリジナルスノーポートはダントツの売れ筋です
強度があるので安心ですよね

強度重視のカーポート、ぜひご検討ください

まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
■関連記事
・
カーポートの台風対策に着脱式サポート柱を
・
これからの台風シーズンに向けて/耐風圧カーポート「レオンポートneo GR」
中桟の無いスッキリしたカーポート|三協アルミ スカイリード2017/10/24(火)
2017年 秋

、
三協アルミから新しいカーポート、
スカイリードが登場しました

三協アルミ スカイリード 奥行勾配 片側支持 1台用(
工事込価格:152,000円(税別)〜)

三協アルミ スカイリード 奥行勾配 両側支持 1台(
工事込価格:198,000円(税別)〜)
※
片側支持と
両側支持の2種類ありますのでお気を付けください
このスカイリードの特長は
屋根に中桟がないこと

画像は
両側支持 横2台用です
スカイリード(左)と
従来のカーポート(右)の屋根で比較してみました
中桟がないことでとてもスッキリとして、屋根が空へ伸びていくようでキレイですね
また、この
スカイリードは
1台用や
縦2台用でも、
屋根の傾斜が奥行方向についているのも特徴です

(従来品ですと、
マイリッシュOKのような形です)
お家の窓や玄関扉の前に設置しても、家からの視界を遮りにくくなりますので、
通常勾配のカーポートだと屋根勾配が気になる方にオススメです
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
出幅の違うベランダにも屋根が付きます!2017/10/23(月)
出幅の違うベランダにテラス屋根を付けたいのですが……というお問い合わせをよく頂きます。
構造上、
1つのテラス屋根を加工して出幅違いにすると、強度が持ちませんので施工できませんが、
出幅の違う2つのテラス屋根を設置することで、ベランダ全体を覆うことが出来ます

LIXILリクシル スピーネF 3階用(
工事込価格:79,000円(税別)〜)
アール型屋根でも設置自体はできますが、
屋根のアールの具合がピッタリ合わないことが多いですので、
屋根の角度を合わせやすいフラット型の方がキレイに見えます

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





折板屋根にも美しさを!三協アルミ アトラード2017/10/22(日)
今日は
三協アルミの新商品カーポート アトラードをご紹介します

三協アルミ 木製調 アトラード 雪150 横2台用(
工事込価格:1,740,000円(税別)〜)
1台用(工事込価格:1,315,000円(税別)〜)もございます
こちらのアトラードは、積雪地域向けの折板屋根カーポートなのですが、
従来の折板カーポートと大きく違う部分は、
屋根下が木目調の板張りになっていること
屋根の下から見上げたとき、フラットでとても美しいんです

↓こちらは上から屋根を見下ろした図。
直線が合わさった屋根と梁がカッコいいですね

梁が屋根の上にある構造もアトラードの特長です。(だから屋根下がフラットなんですね!)
柱にある千本格子風のサイドパネルもスタイリッシュで素敵

(屋根下の木調パネルと同色になります)
とってもカッコいいカーポートですが、
積雪に150cm耐える強度があり、
見た目だけでなく性能もハイスペック
価格は、
1台用が工事込価格:1,315,000円(税別)〜
横2台用が工事込価格:1,740,000円(税別)〜
と比較的高価ではありますが、
見た目、性能共に高級なカーポート、如何でしょうか?
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





全部アルミのスタイリッシュカーポート!LIXIL カーポートSC2017/10/21(土)
この度、
LIXILの新商品カーポート、SCの販売をネットショップでも開始致しました


リクシル SC 1台用(
工事込価格:250,000(税別)〜)
縦2台用、
サイクルポートの取り扱いもございます
カーポートSCの他の一般的なカーポートと異なる部分は、屋根がポリカーボネートではなく
アルミなこと
光は入りませんが、非常に都会的でモダンな印象なんです
カーポートの梁(柱から伸びる、屋根を支える大きい部材)が屋根下でなく、
上から屋根を吊っているので、屋根下から見上げた時にもスッキリとしてカッコイイんです

柱と屋根の色を別でお選び頂けます
1台用工事込価格:250,000(税別)〜、
縦2台用工事込価格:551,000円(税別)〜、
サイクルポート工事込価格:工事込価格:200,000円(税別)〜、
とややお高めですが、このカッコよさなら一考の余地アリ、かも

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
テラス屋根の「柱高」って?2017/10/20(金)
本日はテラス屋根の選び方をお教えいたします

その中でも、お客様がよくわからない、且つ 間違えて理解してる率No,1の
「柱の高さの選び方」
をお教えいたします
テラスの柱は、この部分です↓
【1階テラス屋根】
【2階用テラス屋根】
柱には
標準柱と
ロング柱の2種類があります。
これ、どっちにしたらいいかわからないですよね?
柱の高さは屋根取付位置の高さではありません。
屋根には雨が流れるように勾配がついているので、柱のサイズよりも高くなります
屋根を取り付けたい位置が地面から2m50cmだったとします。
希望テラス屋根の標準柱は2m40cm。
家側はサイズにも寄るのですが、どんなに小さいテラスでも
R型でしたら30cm程度は上にあがりますので、上記の場合は標準柱でOKです
(フラットの場合は約15cm〜25cm程度。サイズに寄ります)
逆に取付希望位置が2m40cm以下だった場合も、柱はカット(無料)し
調節可能ですのでご安心ください
逆に、取り付けたい高さが2m80cm以上という場合は、
出幅によっては高さが足りなくなりますので、ロング柱になる事が多いです。
あまり高いと吹き込みが入ってきてしまうので、
理由がない限り高い位置にテラス屋根を付けるのはお勧め致しません


2階の場合はほとんどが標準柱で取付可能です

ベランダの床から、大体窓の上までが2m程度。
(シャッターボックスが付いているともう少し高いです。)
平均的な屋根の取付位置は2m20cm〜2m30cm程度です。
光取りの窓や飾りがある場合はもっと上に付けることもございます
こちらもあまり高くすると雨が吹き込んできてしまうので、
2m20〜30cm程度がお勧めですね
2階の屋根は上記サイズがほとんどなので、必ず柱はカットになります

このカットも無料で行っており、お客様の家に合わせて調整させて
いただきますのでご安心ください
お選び頂く時の参考になりましたでしょうか?
弊社では必ず現地調査に伺い、どの商品が適切なのか
現場を見させて頂きますので、よくわからない方は私達にお任せください

事前に金額を知りたいときは上記を参考にご自分の家に
当てはめてみてくださいね

まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら




