ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
このブログTOPへ
隣地への雨撥ねを防ぐ!?逆勾配カーポート2017/11/28(火)
自宅の駐車場に屋根を付けたいけど、雨や雪の時、隣家への雨撥ねや雪落ちが心配……

な方、
逆勾配カーポートなら、そのご不安を減らせるかもしれません

三協アルミ ニューマイリッシュ 逆勾配 1台用(
工事込価格:122,000円(税別)〜)
通常のカーポートは、1台用(片流れ)だと柱の方が低くなるように屋根の勾配を取るのですが、
←こんな感じです
(
YKK レイナポートグラン 1台用)
この逆勾配のカーポートは
柱と反対側が低くなるようになっていますので、
隣地との境界に柱を立てたとしても、雨の撥ねや落雪が隣の敷地に落ちる心配が激減します
自宅の敷地側に撥ねたり落ちたりするようになっているんですね
上記はF型フラット屋根ですが、R型アール屋根で逆勾配のカーポートもあります

YKK レイナポートREグラン 1台用(
工事込価格:156,000円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





外のワンちゃんにも優しいお屋根☆2017/11/27(月)

屋外犬・大型犬

を買われているお客様で、サンルームを設置するのはちょっと・・・
という方に、おすすめ商品があります
お値段重視ならテラス屋根

レギュラーテラス屋根1階用 49,000円〜
家の脇やちょっとしたスペースに設置できるので、
犬小屋の上に付けてあげれば、ワンちゃんも大喜び

雨が続いてもトリミング代が浮きますね
一緒に自転車や荷物も避難させられ、洗濯物干しを付ければ
お洗濯場としても使えて、一石三鳥です
車も一緒に止められるカーポート

プライスポート2台用ワイド 184,500円〜
1台用のカーポート(89,500円〜)もありますが、ワンちゃんの小屋も一緒に入れるとなると
少し手狭ですので、ワイドをおすすめします

また、一緒に自転車やバイク、もう一台車を止めてもOK

広いだけあり、活用の幅も広がります
今年は寒いですし、雪も降り、夏にはゲリラ豪雨・・・
お外のワンちゃんも屋根が有るだけで大分違うのでは無いでしょうか?
テラス屋根、カーポートは霜が降りるのも防いでくれるので
私達人間にとっても嬉しいですね
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





家の壁に穴を開けない!?独立式テラス屋根2017/11/26(日)
本日は
独立式テラス屋根をご紹介

テラス屋根というと、基本的にはお家の壁に穴を開けてビス打ちし、固定するのが一般的です。

↑こんな感じですね
しかし、住宅メーカーさんによっては、家の壁に手を付けてしまうと、
家の保証が下りなくなってしまう場合もあります。
「それでも屋根が欲しい!」という方にオススメしたいのが、
独立式のテラス屋根なんです

リクシル 独立式フーゴFテラス 1階用(
工事込価格:87,000円(税別)〜)
※隙間ふさぎ材はオプションとなります

YKK 独立式エフルージュグランZERO (カバー無) 1階用(
工事込価格:91,000円(税別)〜)
”独立式”の名前のとおり、壁に打ち付けしないテラス屋根です
カーポートのように柱だけで支える形になります。
※1階取付のみとなり、2階以上への取付はできませんのでご注意ください。
勿論物干しも付けられるので、物干し場の屋根にもピッタリ
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





お手頃価格でウッドデッキが!?YKK リウッドデッキ2002017/11/25(土)
今日は
YKK APの
人工木ウッドデッキ リウッドデッキ200をご紹介します


YKK 人工木 リウッド デッキ(
工事込価格:60,000円(税別)〜)
人工木とは、樹脂に木粉を混ぜて作った素材で、
木の様な風合いを持ちながらも、
天然木に比べてお手入れがとっても簡単なんです


ただ、夏場の表面温度が高くなりがちなどのデメリットもあります……
YKK リウッドデッキは他社製品に比べて、デッキ板が
硬いという特徴があり、
ペットやお子さんが上で遊んでも傷がつきにくく、安心して遊ばせることができます


コンクリート土間の上に施工するとこのようなイメージ
ペットやお子様のお庭の遊び場や、洗濯干し場の踏み台として如何でしょうか?
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





自社製品だからこその安さ!カーポート プライスポート2017/11/24(金)
本日は当店の
オリジナル商品カーポート、
プライスポートRをご紹介します

オリジナル プライスポートR 1台用(
工事込価格:89,500円(税別)〜)
なんと言っても、オススメしたいのは
安さ
メーカー品カーポートに比べて、コストを抑える事が出来るんです

↓是非実際に価格を比較してみて下さい
カーポート1台用 一覧
「こんなに安いなら、他に比べて強度が低かったりするんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、
ご安心ください
耐風圧や積雪強度など、
他の大手メーカーの同等品と同じ強度を持つ高品質なカーポートなんです

他バリエーションに、
サイクルポート、
1.5台用(延長)、
縦2台用、
横2台用、
3台用があります

オリジナル プライスポートR 横2台用(
工事込価格:184,500円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





メジャーなカーポートの違い☆1台用R型2017/11/21(火)
カーポートにはいろんなメーカーや種類があるけど、何が違うのかよくわからない……?
弊社で販売している1台用カーポートで、
かなり売れているメジャーなメーカー品はこちら、
YKKレイナポートグラン と
LIXILネスカRです
どちらもR型(アール)の屋根になっており、同じ柔らかい印象となっています
それだけに、ぱっと見た感じ何が違うのかよくわからない……
といったお問い合わせも頂くことがあります。
私達から見ても、微妙な違いではありますが、
今回はこのふたつのカーポートの
違いをご紹介させて頂きます
【1】メーカーの違い
まずは、メーカーの違いです。
一目見てすぐにわかるものではありますが、メーカーが違うだけで違う点が出てきます!
たとえば
本体や屋根材の色味。
メーカーごとに販売している色の種類は似たり寄ったりですが、
比べるとやっぱり違います。
お家のサッシのメーカーがお分かりになるようであれば、
同じメーカーの同じ色で合わせた方が纏まりが出ますよ

【2】柱高の違い
次は、
柱高の違い。
YKKレイナポートグランだと標準柱は
2mですが、
LIXILネスカRの標準柱は
2m19cm
YKKだとロング柱が必要で金額アップする場合でも、
LIXILなら標準柱でOK!な場合もあります
【3】商品細部の違い
少々マニアックな部分ではありますが

、せっかくなのでご紹介
まずはこちらをご覧ください。
左がYKKレイナポートグラン、右がLIXILネスカRとなっております。
これでは分かりづらいので、少し画像を寄せてみましょう
※クリックすると大きな画像になります。
お分かりいただけますでしょうか?
YKKレイナポートグランは梁の向かって正面からボルトで固定するので、ボルトが
見えています。
一方、LIXILネスカRは梁の下側(内側)から固定しますので、
正面から見た時にボルトが見えません。
つまり、
正面から見た時に、LIXILネスカRの方がキレイに見えるんです

些細な部分ですが、丁寧です
金額はYKKレイナポートグランの方がお安く設定しておりますので
「屋根がつけられれば、微妙な見栄えの違いは気にしないよ〜」という方はYKKの方がおすすめです
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





付けられた模様が年輪の様☆LIXIL 木彫 樹ら楽ステージ2017/11/20(月)
人工木ウッドデッキ
LIXILリクシル 樹ら楽ステージに、更に『木らしさ』がプラスされた商品が
木彫 樹ら楽ステージです


リクシル 人工木 木彫 樹ら楽ステージ(
工事込価格:64,000円(税別)〜)
※階段ステップは別途オプションとなります。
デッキ材の表面に本物の木のような
凹凸のある木目模様があり、
天然木の様な陰影を愉しむことが出来ます
この模様はランダムでつけられているものなので、不均一さが必ず出るとのことですが、
それも天然木らしさの一つですね

木彫と
従来の樹ら楽ステージで見比べてみてください

(左が木彫、右が従来のものです)
人工木ですので、もちろんメンテナンスも天然木にくらべてお手軽です
天然木の様な風味の人工木デッキ、如何でしょうか?
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





カーポート設置時は地面と柱にご注意!2017/11/19(日)
カーポートを立てる際、柱位置とその地面の状態にご注意下さい。
カーポートを設置する際には必ず、柱部分の穴を掘り、柱を埋めて施工させて頂きます。

(埋め深さは50cm前後です)
その際、地面が
コンクリートや
インターロッキング等、土の状態でなかった場合には、
ハツリ(機材で土間等を割らせて頂きます)の後、柱を立て、施工します。
↓イメージ

YKK レイナポートグラン(
工事込価格:95,000円(税別)〜)
その際、柱の周りはモルタルで固めさせて頂くのですが、
上記の写真の通り、その色味は
どうしても周りのコンクリート土間とは変わってしまいます……


その点を事前にご了承お願い致します。

(施工時の気温などで色が変わりますので、同じにすることが不可能です)
また、
インターロッキングや
ジャミ洗い出し、
色コンクリート等の化粧材等を使用されていたりした場合も、
柱まわりを同じ状態にすることが出来ませんので、予めご了承下さい

(モルタル仕上げのみのご対応となります)
芝生や砂利は、施工前に除けておいて、後から柱まわりに戻すことも出来ますので、ご検討ください
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





カーテンを付けなくても目隠し!YKK目隠しサンフィール2017/11/18(土)
サンルームを取り付けたけど、ガラスサッシを通して家の中が見えてしまう。
でもカーテンを付けたらせっかくのサンルームなのに光があまり入らない……
とお悩みの方に
オススメなのが、
YKK 目隠しサンフィールです


YKK 目隠しサンフィール R テラス囲い(
工事込価格:233,000円(税別)〜)
ご覧のとおり、
ルームの内側が見えにくいサンルームなんです

何故かというと、ガラスサッシが
すりガラスになっているから

これならカーテンを付けなくても目隠しできるので、太陽の光も取り込みやすいですね

F型フラット屋根のものもあります

YKK 目隠しサンフィール F テラス囲い(
工事込価格:226,000円(税別)〜)
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら





現地調査の時って車置いておいてもいい?2017/11/17(金)
現調時には車を動かせるようにした方が分かりやすいのか、そうでもないのか……
「私(奥様)が現調に立ち会いますが、夫しか免許を持っていないのですが、大丈夫ですか」や、
「現地調査の時は車を動かせる様にした方がいいですか?」
というお問い合わせを時々頂きます。
その答えは、ズバリ、
そのままで大丈夫です!
お車がいつもの状態である方が、
実際の柱位置の説明をさせて頂く際に参考になります。
※設置予定場所に余裕が無い場合には、移動をお願いする場合もございます。
大体、人がひとり通れるくらいのすき間があれば大丈夫です
ちなみに、1台用のカーポート(片流れ)の柱は
8cm×16cmほどの長方形です。
(メーカー等によって異なります)
カーポート向かって正面側が長い方になります
更にちなみに、横2台用だと柱の大きさは
8cm×14cmほどになります
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ


※店舗によっては販売価格の異なる商品・取り扱いの無い商品もございます。
詳細は各店舗にご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました
工事コミコミショップ人気商品はこちら




