2012/08/21(火)に書かれた記事です。

記事の内容が古くなっている場合がございます。

大阪 外構 スロープを設ける際の基礎知識

公開日:2012/08/21(火)





こんにちは

本日は、ちょっと分かりずらそうなスロープのお話です
スロープ アプローチ

スロープとは、傾斜のある通路の事。
家の周りでは、階段だと不便な場合に設けたりします

家は地面より高く作られるのが基本なので、玄関の前に必ず1段〜2段は
階段・ステップが出来ます

スロープを付ける事により、足腰の弱い人や自転車、
車イスなどが通りやすくなります
スロープ

スロープの幅は、車いすのみの場合は90cm、スロープ内で回転する場合は、
水平な幅150cm程度のスペースが必要です

スロープが長い場合は、9〜10m程度毎に踊り場を設ける
べきとされています
スロープ踊り場

ハートビル法(高齢者や身障者が利用しやすい建築を推進する基準法)
では、階段に変わるスロープは段差の8倍以下、車いすを利用の際は
段差の12倍以上の長さが望ましいとされてます

車いすを利用される方は、角度によってかなり使い勝手が違ってきます。
参考の角度と説明は下記の通りです。

スロープの角度
基本の角度は10度!
この角度は段差の6倍の長さのスロープを設置すればでる角度です。
例)段差30cmの場合、スロープの長さは1,8m

電動車いすの自走はもちろん、介護の方がより楽に
使用者の乗った車いすを上昇・下降できます


傾斜角度5度
この角度ですと車いすがほぼ自走出来ます。
例)段差30cmの場合、スロープの長さは3,6m

3m以上のスロープの場合は、手すりを付けた方が安全です。
公共施設など常設のスロープの場合、傾斜角度4度以下がおすすめです。


傾斜角度15度
電動イスは自走可ですが、電動出ない場合はかなり力を要します。
例)段差30cmの場合、スロープの長さは1,2m

スロープの長さ2m位まででしたら、介助の方の押し上げ勢いで使用できます。
車いすは重心が高い位置にあるので、急な傾斜では後ろに転倒しやすくなり
大変危険です。15度を超えるスロープの使用はやめた方がいいでしょう。

※傾斜角度は車いすの種類や利用者の体重、介助する方の体力等の
条件によりことなります。


ですので、スロープを作ったらどのくらい幅が必要か・・・
計算すると出てきますので、参考にしてみて下さいね

スロープの施工例はこちら!







本日もたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました

大阪 和泉市 M様
 外構工事お打ち合わせありがとうございました。
 工事着工日が決まりましたら
 ご連絡させて頂きますので宜しくお願い致します。 

大阪 和泉市 T様
 外構工事お打ち合わせありがとうございました。
 修正プラン楽しみにしていてくださいね。      


  ご来店他にも 現地打ち合わせのお客様、お電話でのお問い合わせ
                       本日も誠にありがとうございました



ファミリー庭園 南大阪店
 営業時間 10:00〜18:00
 定休日   水・木曜日
 電話    0120−974−628
 住所    大阪府高石市取石3−9−55 (堺のアリオ鳳 近くです)


  プランナーが外出している場合がございますので、
  外構工事のお打ち合わせ、ご相談を希望されるお客様は、
  事前にご予約して頂きましたら、スムーズにお打ち合わせが出来ます。



南大阪店 渕上店長ブログ  浦上プランナーブログ