公開日:2011/10/08(土)

ファミリー庭園 滋賀店です

コンニチハ

今日は3連休初日にもってこいのすがすがしいお天気

こんな日はわざわざどこかにお出かけしなくても
我が家が一番心地いいと思える空間 ≪ガーデンルーム≫
欲しいですよね〜

今日はファミリー庭園 滋賀店で一番人気の “cocoma” について……デス

“cocoma”にはいろんなタイプがありますよね
どのタイプにしようか?と、みなさん悩まれることが多いので
ちょっとおさらいしてみましょう
まずは オープンテラスタイプ
屋根を前柱で支えただけのシンプルな構造です。庭先のテラスなどに最適です。
最も開放的なタイプです。

次はサイドスルータイプ
屋根、前面パネルのみで、両サイドがあいた開放感を満喫できるタイプです。
雨や直射日光を避けつつ、光と風を最大限に取り込めます。

続いてガーデンルームタイプ
屋根、前面パネル、側面折戸パネルに囲まれた、リビングとしても利用できる
タイプです。

そしてそれぞれのタイプに腰壁タイプがあります



全部ステキに思えてきますね

一度皆様がどの様にガーデンルームを使いたいかをじっくり考えて下さいね
あなた仕様のガーデンルームができるといいですね
※外構工事のお打ち合わせ、ご相談を希望されるお客様は、
お待ち頂く場合や、担当が外出している場合がございますので
事前にご予約くださいませ 。
滋賀店連絡先
TEL:0120−04−4128
FAX:077−585−1350
〒524−0102 滋賀県守山市水保町1336番30
定休日:水・木 営業時間:10時〜18時