公開日:2015/05/26(火)
更新日:2015/05/26
駐車スペースの床といえば、ほとんどのお家が土間コンクリートではないでしょうか?
土間コンクリートの床のお悩みの1つどいえば、
タイヤ痕がつきやすいということです


駐車場はよく目にするところだから、やっぱり綺麗に保ちたいですよね

コンクリートについた軽微なタイヤ痕は水をかけてブラシでゴシゴシすれば取れますが、
毎回するのってしんどいですよね

タイヤ痕がつきにくい駐車場の床ってないかな〜と思って調べたところ、
LIXIL(リクシル)の商品にありました

カースペース用タイル「カーフロア」です


コンクリート床と比べて、タイヤ痕や汚れが付着しにくいのが特長です



土間コンクリートだと表面が凸凹しているので、汚れがつきやすいのですが、
「カーフロア」は表面がなめらかなので、汚れがつきにくいというわけですね

でも雨の日とか滑りやすそう・・・

ちゃんと滑りにくい形状になってるそうです


タイルだったらどれでもいいんじゃないの?と思われますが、
一般的な床タイルは厚さが8〜10mmほどで、
車がのる駐車場の床として使用してしまうと割れてしまうことがあります。
しかし、駐車場専用として作られたこのタイルは厚さ13mmあり、強度も1.4倍!!
だから、駐車スペースにも安心して使用できます


土間コンクリートだと、駐車スペースに車がない場合は殺風景になりがち・・・
でも、「カーフロア」なら車がなくてもお家のグレード感がアップ




カラーバリエーションは全部で3つ。
どんな住宅にもピッタリ合いそうです

タイヤ痕がつきにくく、見た目も華やかになる

いいこといっぱいの駐車スペース専用タイル「カーフロア」でした!
カーポートと一緒にご検討されてみてはいかがでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました


お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





お電話・メールにて受付中です




