公開日:2016/06/11(土)
更新日:2016/06/11

幻想的で素敵な空間ですね

このデッキは三協アルミの「ラステラ」という
今までになかった新しいスタイルのデッキなんです


新感覚1
人工木ウッドデッキの素材で石材デザイン


マーブル模様の床板は、人工木ウッドデッキと同じ素材なのに
石材をイメージしたデザイン

ウッドデッキに比べて床板幅もワイドで、タイルのような高級感です

ウッドデッキでもない、タイルデッキでもない、全く新しいガーデンフロアです

カラーは全4色で手前からブラックマーブル、グレーマーブル、
ホワイトマーブル、テラコッタマーブルです。
(ホワイトマーブルとテラコッタマーブルは2016年秋発売予定)
どの色が人気が出そうかな〜?
お家の雰囲気がモダンならブラックかグレー、
ナチュラルな感じならホワイトかテラコッタでしょうか


新感覚2
アルミ形材により、シャープな印象に

幕板はアルミ形材でできています。またウッドデッキにないアルミ目地材を入れることにより、
全体が引き締まった印象になります。
目地材を入れても、わずかなすき間があるので、
雨が降っても水たまりができることはありません


お手入れも簡単で、雑巾やデッキブラシで水洗いができます

キズがついてしまっっても大丈夫!
サンドペーパーで自分で補修ができます




新感覚3
床張り出し納まり+照明の効果で浮遊感を演出

標準納まりもありますが、「床張り出し納まり」により、束柱が見えにくくなっています。
左は通常目線、下から覗くようにみると柱を発見!(右) クリックで拡大



展示されていたラステラは、時間帯によってその変化を楽しむことができました


お昼はラステラでランチをしたり、ティータイムで楽しむことができます


夕方の表情もまた素敵です


夜はLEDライト(オプション)で浮遊感のある幻想的な空間へ。
このライトは床板下に設置されており、昼間はライトが見えなくなっていて、
見た目を損なうことがありません。



足元だけを照らしてくれるので、星空を眺めるのにピッタリ

以上、ラステラのご紹介でした

上品で近代的なデッキという印象でした!



資料請求・お見積りはお気軽にお問合せくださいませ


何度でも無料です

ご参考になれば幸いです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました

【関連記事】
浮いてる!?新感覚の屋外フローリング☆三協アルミ「ラステラ」

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





お電話・メールにて受付中です




