公開日:2018/11/11(日)
更新日:2018/11/11
備えあれば患いなし!少しの強度アップで、+の安心♪

先日のブログで、カーポートやテラス屋根に雪が積もったら
落とさなければいけないことをお伝えしましたが、
2階以上のベランダ屋根だと雪落とし棒で作業するのは、
危険ですよね

そんな場合は無理せず雪が溶けるのを待つしかないと思います。
ベランダの屋根も余裕のある耐積雪性能のものを設置した方がいい
ということですね!
でも、あまり雪の降らない関西(北部の方を除く)では、
耐積雪性能50cm以上のものを選ぶ方は少ないのです。
(実際に降らないので当然ですが・・)

ですが、最近の異常気象。
通常の20cmのものは少し不安・・という方は、
耐積雪性能30cmのLIXIL「パワーアルファ」がオススメですよ

<パワーアルファF 雪30 2階移動桁 100,440 円〜(工事込・税込)>
+10?の安心がある30cm。
その他50cmや100cmのものもあります
雪の降らない大阪でしたら30cmのもので十分だと思います

また、パワーアルファには雪対策に万全のオプションも充実しています♪
■開閉式積雪カバー

雪による雨樋の破損や、雪・落ち葉等の侵入を防ぐ、
開閉式積雪カバーは雨水の排水もスムーズです。
最近の突然の大雪などの異常気象現象を考えると、
積雪の少ない地域でも少し強度のあるテラス屋根を選ぶなど、
できるだけの備えをしておきたいものです

パワーアルファは、ネットショップにて、工事付で販売中です
2階用F型は、100,440 円〜
2階用R型は、105,840 円〜
※積雪50cm用もあります。
ご参考になれば幸いです。
本日もファミテイ通信をご覧頂き、ありがとうございました

先日のブログで、カーポートやテラス屋根に雪が積もったら
落とさなければいけないことをお伝えしましたが、
2階以上のベランダ屋根だと雪落とし棒で作業するのは、
危険ですよね


そんな場合は無理せず雪が溶けるのを待つしかないと思います。
ベランダの屋根も余裕のある耐積雪性能のものを設置した方がいい
ということですね!
でも、あまり雪の降らない関西(北部の方を除く)では、
耐積雪性能50cm以上のものを選ぶ方は少ないのです。
(実際に降らないので当然ですが・・)

ですが、最近の異常気象。
通常の20cmのものは少し不安・・という方は、
耐積雪性能30cmのLIXIL「パワーアルファ」がオススメですよ


<パワーアルファF 雪30 2階移動桁 100,440 円〜(工事込・税込)>
+10?の安心がある30cm。
その他50cmや100cmのものもあります

雪の降らない大阪でしたら30cmのもので十分だと思います


また、パワーアルファには雪対策に万全のオプションも充実しています♪
■自在垂木掛け

積雪量や季節によって雪を落としやすいよう、
自由に屋根角度が調整できる便利な、自在垂木掛け。

積雪量や季節によって雪を落としやすいよう、
自由に屋根角度が調整できる便利な、自在垂木掛け。
■開閉式積雪カバー

雪による雨樋の破損や、雪・落ち葉等の侵入を防ぐ、
開閉式積雪カバーは雨水の排水もスムーズです。
■積雪前枠

雨樋に詰まる雪を取り除く面倒な作業をなくすために、
雪は地面に落ち、雨は雨樋に入る優れた機能を持つ積雪前枠。

<積雪前枠取付け商品の実験風景>

雨樋に詰まる雪を取り除く面倒な作業をなくすために、
雪は地面に落ち、雨は雨樋に入る優れた機能を持つ積雪前枠。

<積雪前枠取付け商品の実験風景>
最近の突然の大雪などの異常気象現象を考えると、
積雪の少ない地域でも少し強度のあるテラス屋根を選ぶなど、
できるだけの備えをしておきたいものです


パワーアルファは、ネットショップにて、工事付で販売中です



※積雪50cm用もあります。
ご参考になれば幸いです。
本日もファミテイ通信をご覧頂き、ありがとうございました
