公開日:2020/02/28(金)
更新日:2020/02/28
本日は、杉板調コンクリート風がかっこいい!
タカショーのタイル、セラウォールRC杉板のご紹介をいたします


セラウォールRC杉板とは、
杉板調コンクリートを再現したタイルのこと
1200×299mmと大判なタイルで、
質感も少しデコボコした、よりリアルな質感を表現しています

つまり、、、、
完成してみるまで、どんな風に出来てるかわからない
とても難しい工法なんです

タイルだと、失敗の恐れがないので安心

という事もあり、人気も急上昇しております


施工例はこちら

PCでご覧の方はクリックをすると画像が拡大します






本日も最後までご覧いただきありがとうございました


お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪
タカショーのタイル、セラウォールRC杉板のご紹介をいたします



セラウォールRC杉板とは、
杉板調コンクリートを再現したタイルのこと

1200×299mmと大判なタイルで、
質感も少しデコボコした、よりリアルな質感を表現しています


■そもそも、杉板調コンクリートって何??
と、疑問に思う方も多いはず
杉板調コンクリートとは、杉板で作った型枠にコンクリートを流し込み、
コンクリートが乾いた後に型枠を外すと、
杉板の木目模様がコンクリートに移っているという工法の事です

杉板調コンクリートとは、杉板で作った型枠にコンクリートを流し込み、
コンクリートが乾いた後に型枠を外すと、
杉板の木目模様がコンクリートに移っているという工法の事です

つまり、、、、
完成してみるまで、どんな風に出来てるかわからない

とても難しい工法なんです


タイルだと、失敗の恐れがないので安心


という事もあり、人気も急上昇しております






PCでご覧の方はクリックをすると画像が拡大します







本日も最後までご覧いただきありがとうございました



お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪