公開日:2020/11/24(火)
更新日:2020/11/24
費用をかけずに雑草対策
みなさん こんにちは

本日は、お庭のご相談の中で最もよくお聞きする
「雑草対策」についてご紹介致します


雑草って、家の外まわりで土のままの場所や、砂利を敷いている場所からも生えてきますよね・・・

お庭はもちろん犬走りやウッドデッキの下からも・・・


タイル貼りやレンガ敷き、コンクリート等で固めると雑草を防ぐことはできますが、
実は費用をかけずに、他にもこんな方法があります


--------防草シート------------------------------------------------------

当店で施工させていただく防草シートは
太い繊維を4層で融着させているので、
目詰りしにくく水はけに優れ、強度も十分。
空気もよく通すので、土に悪い影響を与えません!
必要以上に細かい繊維だと透水性が悪いものや、
破れやすい商品もありますのでご注意ください

砂利や土の下などの紫外線の当たらない場所に施工すれば、
半永久的に効果を持続できます


--------マサ土舗装------------------------------------------------------

しっかり固まっていますが、
色合い、風合いは土そのものなので、
ナチュラルな感じがお好みの方にもオススメです

お庭や通路が土のままだと、雑草だけでなく
雨の日に移動する際にも、足元が悪くて不便ですよね

雑草や水はけにお悩みの方は、是非ご参考にしてください

いかがでしたか?

ご参考になれば幸いです


本日も最後までご覧いただきありがとうございました
