公開日:2022/09/16(金)
みなさん こんにちは
本日は、駐車場ガレージ床の施工例をご紹介します

駐車場の床は土間コンクリートの場合がほとんどですが、
土間コンクリートだけだと、コンクリートにヒビが入ってしまいます・・・
そのため、「目地」を入れることによって、コンクリートの割れを防いでくれています

そんな「目地」にも実は、いろいろなものが使われています


シンプルに仕上げたい人にはこちらの「伸縮目地」がオススメ

少しオシャレにしたい人にはこちらの「化粧砂利」はいかがでしょうか?

モダンな外構にはこんな「ピンコロ石」も素敵です

「草目地(タマリュウ)」もかわいいですね

もっとおしゃれなデザインがいい方は「乱形石」をポイントに使うのもオススメです

車が出て行ってるときは、殺風景になりがちな駐車スペースですが
少しこだわってみると家全体のグレードもアップ
すること間違いなしですよ

いかがでしたか?
ご参考頂ければ幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました


本日は、駐車場ガレージ床の施工例をご紹介します


駐車場の床は土間コンクリートの場合がほとんどですが、
土間コンクリートだけだと、コンクリートにヒビが入ってしまいます・・・

そのため、「目地」を入れることによって、コンクリートの割れを防いでくれています


そんな「目地」にも実は、いろいろなものが使われています


















車が出て行ってるときは、殺風景になりがちな駐車スペースですが
少しこだわってみると家全体のグレードもアップ



いかがでしたか?

ご参考頂ければ幸いです


本日も最後までご覧いただきありがとうございました

