公開日:2016/10/14(金)
独立式テラスなら新築のお家でも安心♪
テラス屋根がつけられない外壁とは?
雨除けとして大活躍するテラス屋根。

ほとんどのお家に設置できますが、設置できない場合がたまにあります
Q. どんなお家に設置できないのでしょうか?
トタンや土壁は強度が保てないため、設置できません。

また、一部のタイルは
ビスを止める際にタイルが割れてしまう可能性もあるので、難しい場合があります
一般的に使われているサイディング、コンクリート、木などは設置できます
ただし、ALC(パワーボード)はビスが打てないので設置ができません

外壁の材質でいうとこんな感じです。
他にも、外壁の形がカーブしているところや、
2階の場合は窓と屋根の隙間が10cm未満のところには設置できません

最後に確認しておきたいことは、
テラス屋根を設置すると住宅の保証が効かなくなる場合があるということです。
テラス屋根を設置する場合は、
念の為家を建てたハウスメーカーさんに確認しておくことが大切ですね!
Q. 設置できない場合は諦めなくてはいけないのか?
いいえ、最近では「独立テラス」といって、
外壁に固定しなくて設置できるタイプがたくさん登場しております
(ただし、1階の場合に限ります)

<YKK 独立式エフルージュグランZERO 工事付:91,000円(税別)〜>

<三協アルミ セパーネ(カバー無し) 工事付:103,000円(税別)〜>

<リクシル 独立式フーゴF 工事付:87,000円(税別)〜>
通常のタイプよりお値段は少しお高めですが、
外壁を傷つけたくない新築のお家などにもオススメです
いかがでしたでしょうか?
「自宅に設置できるのか見て欲しい」など
ご不明な点があればお気軽お問合せください
無料で現地調査に伺います
ご参考になれば幸いです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました
【オススメ記事】
おしゃれなガーデンルーム「ココマ」♪

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪





関西以外の方はこちら!



メールでも受付中です


北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→関西・中京・関東

テラス屋根がつけられない外壁とは?
雨除けとして大活躍するテラス屋根。

ほとんどのお家に設置できますが、設置できない場合がたまにあります

Q. どんなお家に設置できないのでしょうか?
トタンや土壁は強度が保てないため、設置できません。


また、一部のタイルは
ビスを止める際にタイルが割れてしまう可能性もあるので、難しい場合があります

一般的に使われているサイディング、コンクリート、木などは設置できます

ただし、ALC(パワーボード)はビスが打てないので設置ができません



外壁の材質でいうとこんな感じです。
他にも、外壁の形がカーブしているところや、
2階の場合は窓と屋根の隙間が10cm未満のところには設置できません


最後に確認しておきたいことは、
テラス屋根を設置すると住宅の保証が効かなくなる場合があるということです。
テラス屋根を設置する場合は、
念の為家を建てたハウスメーカーさんに確認しておくことが大切ですね!
Q. 設置できない場合は諦めなくてはいけないのか?
いいえ、最近では「独立テラス」といって、
外壁に固定しなくて設置できるタイプがたくさん登場しております

(ただし、1階の場合に限ります)

<YKK 独立式エフルージュグランZERO 工事付:91,000円(税別)〜>

<三協アルミ セパーネ(カバー無し) 工事付:103,000円(税別)〜>

<リクシル 独立式フーゴF 工事付:87,000円(税別)〜>
通常のタイプよりお値段は少しお高めですが、
外壁を傷つけたくない新築のお家などにもオススメです

いかがでしたでしょうか?
「自宅に設置できるのか見て欲しい」など
ご不明な点があればお気軽お問合せください

無料で現地調査に伺います

ご参考になれば幸いです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました

【オススメ記事】
おしゃれなガーデンルーム「ココマ」♪

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





メールでも受付中です



北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→関西・中京・関東
