公開日:2016/11/06(日)
現在CM放送中の「サンフィール?」が製造されている現場へ突撃!

先日、YKKAPのサンルーム「サンフィール?」が製造されている
東北製造所へ行ってきました

大阪から飛行機に乗って宮城県へ

仙台空港へ到着

実は、この仙台空港ターミナルビルもYKKAPの商材が使われているんですよ
仙台といえば、牛タン!ですが、
その他に伊達政宗像のある仙台城跡や仙台七夕が有名です。

東北製造所は、宮城県大崎市にあります。

工場見学の前に、YKKとはどんな会社なのか、
東北製造所ではどんなものが作られているのか説明を受けました

YKKと聞くと、ファスナーを思い浮かべる方が多いかと思いますが
窓やドア、テラス屋根やサンルームなどのエクステリア商品も作っています。
これが「YKKAP」の事業です。

ファミリー庭園が取り扱っている商品は、
テラス屋根「ヴェクターテラス」やサンルーム「サンフィール?」などです

いざ、敷地内を見学
敷地は東京ドーム約15個分という広大な敷地のため、バスで移動

まず最初に向かった先は、「水公園」という池のある場所。

YKKさんは環境にもすごく配慮されていて、
工場で使われた水は浄化され、ここの池に排出されています。
魚が快適に住めるくらいの水質になっているんですよ

実際に魚さんが泳いでる姿が確認できました
またバスに乗って向かう先は・・

いよいよ、サンフィールが作られている製造ラインへ
次回へつづく。

【関連記事】

YKKガーデンルーム「サンフィール」のTVCM放映中!!

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪





関西以外の方はこちら!



お電話・メールにて受付中です


北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→関西・中京・関東
【YKKのお得なキャンペーン情報】


先日、YKKAPのサンルーム「サンフィール?」が製造されている
東北製造所へ行ってきました


大阪から飛行機に乗って宮城県へ


仙台空港へ到着


実は、この仙台空港ターミナルビルもYKKAPの商材が使われているんですよ

仙台といえば、牛タン!ですが、
その他に伊達政宗像のある仙台城跡や仙台七夕が有名です。



東北製造所は、宮城県大崎市にあります。

工場見学の前に、YKKとはどんな会社なのか、
東北製造所ではどんなものが作られているのか説明を受けました


YKKと聞くと、ファスナーを思い浮かべる方が多いかと思いますが
窓やドア、テラス屋根やサンルームなどのエクステリア商品も作っています。
これが「YKKAP」の事業です。


ファミリー庭園が取り扱っている商品は、
テラス屋根「ヴェクターテラス」やサンルーム「サンフィール?」などです



いざ、敷地内を見学

敷地は東京ドーム約15個分という広大な敷地のため、バスで移動


まず最初に向かった先は、「水公園」という池のある場所。

YKKさんは環境にもすごく配慮されていて、
工場で使われた水は浄化され、ここの池に排出されています。
魚が快適に住めるくらいの水質になっているんですよ


実際に魚さんが泳いでる姿が確認できました

またバスに乗って向かう先は・・


いよいよ、サンフィールが作られている製造ラインへ

次回へつづく。

【関連記事】

YKKガーデンルーム「サンフィール」のTVCM放映中!!

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





お電話・メールにて受付中です



北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→関西・中京・関東
【YKKのお得なキャンペーン情報】
