公開日:2016/11/12(土)
胡蝶蘭12000円、タマリュウ55円、ベニドラ598円、ポット933円

先日、和泉市と貝塚市にある「国華園」に、
植栽や園芸用品を見に行ってきました

私は「国華園」を知りませんでしたが、どうやら菊で有名なようですね!
平日にも関わらず、たくさんの人で賑わっていました
初めに目に留まったのは胡蝶蘭
胡蝶蘭と言えば白色ですが、青や紫の色のものもありました!

これで1万2000円。
胡蝶蘭って高い!!
下草として定番のタマリュウ

タマリュウは1ポット55円と格安!!
その他、銀龍(385円)や黒竜(485円)というものまであります。
駐車場の土間コンクリートの目地として使われたり、
門柱の足元に植えてもおしゃれに見えますね
下草だけ自分で植えて、節約してもいいかもしれません
室内の観葉植物として有名な「オーガスタ」(4580円)

ガーデンルーム内に置いても素敵ですよね

おしゃれな外構には必ずいる「ベニドラ」。

国華園にも売っていました!
大きいものだと3980円しますが、

小さいサイズだと598円。

白いプランターに植えるとグッとオシャレに見えますよ


もちろん、国華園にはプランターも売ってます!
と〜っても種類が多かったです。しかも安い!
(左から、白いポット¥933、四角いポット¥12000、和風ポット¥3700、
テラコッタ風ポット¥2200、樽ポット¥11200、グレーポット¥3700)

植栽と上手く組み合わせれば、お手軽に素敵なお庭空間を演出できます

次回へつづく。
【おすすめ記事】
シンボルツリーの足元には下草がおすすめ♪

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪





関西以外の方はこちら!



お電話・メールにて受付中です


北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→関西・中京・関東
【LIXILのお得なキャンペーン情報】


先日、和泉市と貝塚市にある「国華園」に、
植栽や園芸用品を見に行ってきました


私は「国華園」を知りませんでしたが、どうやら菊で有名なようですね!
平日にも関わらず、たくさんの人で賑わっていました

初めに目に留まったのは胡蝶蘭

胡蝶蘭と言えば白色ですが、青や紫の色のものもありました!

これで1万2000円。
胡蝶蘭って高い!!

下草として定番のタマリュウ




タマリュウは1ポット55円と格安!!
その他、銀龍(385円)や黒竜(485円)というものまであります。
駐車場の土間コンクリートの目地として使われたり、
門柱の足元に植えてもおしゃれに見えますね

下草だけ自分で植えて、節約してもいいかもしれません

室内の観葉植物として有名な「オーガスタ」(4580円)


ガーデンルーム内に置いても素敵ですよね



おしゃれな外構には必ずいる「ベニドラ」。

国華園にも売っていました!
大きいものだと3980円しますが、

小さいサイズだと598円。

白いプランターに植えるとグッとオシャレに見えますよ



もちろん、国華園にはプランターも売ってます!
と〜っても種類が多かったです。しかも安い!
(左から、白いポット¥933、四角いポット¥12000、和風ポット¥3700、
テラコッタ風ポット¥2200、樽ポット¥11200、グレーポット¥3700)






植栽と上手く組み合わせれば、お手軽に素敵なお庭空間を演出できます


次回へつづく。
【おすすめ記事】
シンボルツリーの足元には下草がおすすめ♪

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





お電話・メールにて受付中です



北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→関西・中京・関東
【LIXILのお得なキャンペーン情報】
